Before ⇒ After
でご紹介します。
でご紹介します。
玄関工事と同様に、家の顔が変わる風除室の工事例です。
玄関の断熱や、網戸の付けられない玄関など、
立科町 小宮山 様
外壁面で囲っても良いのですが、 どうせなら広く使いたいので階段の1段下から囲いました。 両入隅の現場は両サイドの壁の分だけ、 ちょっと安く施工出来るかもしれません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
91
立科町 長坂 様
2世帯住宅のお宅です、 両方の玄関を大きく囲う工事です。 どちらも間口を広くとり風除室以外にも いろいろ使えそうな空間が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
92
東御市 ふるさと農園 様
こちらのお宅は2世帯住宅ではありませんが、 超大型の風除室になりました。 サンルーム一体型の風除室です! |
![]() |
![]() |
![]() |
93
長和町 中山 様
風除室を取り付ける為に作られたような、 玄関ポーチです! 新築当初からあったように、バッチリ納まっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
94
東御市 中山 様
施工前の写真はありませんが、 勝手口の風除室になります。 冬は屋外冷蔵庫になりそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
95
![]() |
![]() |
|
![]() |
96
佐久市 小野澤アパート 様
3階の階段踊り場、2階の踊り場と続いて、 1階の風除室を施工して囲い工事と風除室工事の完了です。 ポスト口と宅配ボックスまで囲ってあるので、 運送屋さんも家主さんもとても便利です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
97
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |